スリランカでは、たいてい、朝はパンなど軽いもの、お昼はがっつりごはんを食べます。
そして、夜は軽めに、お米以外の主食を取ることが多いです。
スリランカではお米以外の主食がとってもバラエティ豊かです!
アーッパと呼ばれる米粉とココナッツミルクを混ぜて発酵させて焼くクレープのようなものや、以前レシピを紹介したドーサ、米粉とココナッツを筒状に蒸すピットゥ、ロティにパラータなどなど。
全部、カレーと一緒に手で混ぜ混ぜしながら食べます。
このインディーアーッパもその中のひとつで、米粉を麺のようにして蒸した主食です。
英語ではストリング・ホッパーとも呼ばれます。
スリランカではお米の種類も豊富で、お米の中に赤いお米もあります。
この赤いお米は白いお米よりヘルシーと言われ、よく糖尿を患っている人や、健康を気にする人たちが好んで食べています。
私もこの赤いお米の食感と味が大好きです。
米粉も白いお米から作られたものと赤いお米から作られたものの2種類が売られています。
今回は、この赤いお米から作られた米粉で作ってみました。
これにカレーを合わせ、上からココナッツミルクをかけ、手でよく混ぜながら食べると最高においしいです!
子供なんかは、カレーをかけずに砂糖とココナッツミルクで食べることもあります。
大人でも最初はカレーと一緒に食べて〆は砂糖とミルクで、とか楽しんでいます。
米粉から作る際は、専用の器具がないと難しいのですが、ハラールフード店などで、インスタントのものも売られています。
こちらも手作りよりは味が劣りますが、お湯に少々つけておくだけで食べられるので急いでいるときなどに重宝します。
機会があればぜひお試しを!
☆カレーと一緒に♪米粉から作るインディーアーッパ☆
料理名:インディーアーッパ(ストリングホッパー)
作者:
ummee■材料(4〜6人分)
米粉(ライスフラワー) / 3カップ
塩 / 小さじ1
水 / 約2カップ
■レシピを考えた人のコメント
スリランカの主食のひとつ、インディーアーッパ(ストリングホッパー)です。カレーと一緒に混ぜ混ぜして食べます。これは、赤い米の粉で作りました。
詳細を楽天レシピで見る
posted by Ummee at 22:31|
Comment(0)
|
米・パン以外の主食
|

|